メゾン 道の果て

えんぷつ 週観 道の果てから

5月29日

「てゅーりーず」と読むのか、「たりーず」と読むのか。悩んだことがあります。

 そんな話はさておき、会社のビルの地下に「TULLY'S COFFEE」が23日よりオープンしました。
 今回TULLY'Sが入居した区画は、僕が現在のオフィスに来てから2年、ずっと空き地の状態だったところです。
 その区画に動きが見られたのは開店1週間前のこと。業者が区画の改装を始め、ガラスを張り替えたり、什器や椅子類を持ち込んだりして、あっという間にオープンしてしまいました。

 しかし、まさかドトールの隣りにコーヒー屋が入るとは。
 すぐ隣の区画は同業他社のドトールが以前から営業しています。昼休みなどは客でいっぱいになりますが、それ以外は混んでいるということはなく、2店舗が競合して共倒れしたりしないか、といらぬ心配をしてしまいます。
 ともあれ、我々にとっては2つの店のコーヒーから好きな方を選べるのですから、うれしい話ではあります。僕はあまり使わないですけれども。

 会社の外のビルでも、あちらこちらにコーヒーショップが店を出しています。TULLY'Sとか、エクセルシオールとか、プロントとか。これだけ地価が高い場所にたくさん店があっても、どこも盛業しているということは、
コーヒー屋のフランチャイズはよほどおいしい商売なんでしょうね。転職してみようかな、と思ったりして(Joke)。


5月23日

 市長選は、現職の女性候補が再選を果たしました。
 上位2名が最後まで激しい接戦を演じ、わずか200票の差での決着でした。

 さて、僕の好きな音楽のジャンルは、フュージョン,イージーリスニングの系統です。
 しかしそのジャンルは実に奥が深く、まだまだ知らないアーティストや曲は果てしなくあります。
 毎週月曜日夕方のNHK−FMの番組は留守録入れてまでして聴いています。
 そして録音された曲の中でお気に入りがあると、マイベストとしてテープに保存します。

 これをこの2年ほど続けてきて、アーティストや曲のレパートリーも増えてきました。
 自分の好みの傾向もおおよそつかめてきました。
 できれば、そのアーティストの曲をより数多く聴いてみたいですね。

 大学時代に通っていた、神田神保町のレンタルCDの店を4年ぶりに訪れました。
 この店はレンタルCDの種類が豊富で、マニアックな品揃えが魅力の店です。
 普通のレンタル屋では置いていない種類のジャンルも数多く置いてあります。

 店舗は拡張して、レンタル部門は「ヴィクトリア」のビルの9階に移転していました。
 豊富な品揃えは健在です。ただ、フュージョン系は最近作はあまり入ってきていないかなという印象。
 会員証を更新し、アルバムを1作借りて帰ってきました。
 この日はT-スクエアの4年前のアルバム。自宅でCDからMDに、そしてパソコンでMP3に落とします。
 曲紹介カードは先日購入したスキャナーで読み込み、データで保存します。
 以前は曲はテープに落とし、カードはコピーしていたので、相当進化しています。

 営業時間は以前は20:30までだったのが、21:30までに延長され、残業が少し入っても安心して返却できるようになったのもうれしいです。
 ともかくこれから毎週1枚ずつを目標に借りて、レパートリーを増やしていこうと思います。


5月16日

 今週も大変に忙しい日々が続きます。

 地元では市長選がいよいよ告示されました。
 以前、立候補予定者が3人と書きましたが、告示前になって共産党が推薦候補を1人立て、最終的に4人の戦いになりました。
 僕の記憶する限り、歴代の市長選はたいがい保守系と革新系の一騎打ちが多く、無投票で決まることも時々あったようです。今回のように4人も候補者が出てくるというのは初めてではないでしょうか。

 この小さな街の首長選挙に4人も候補が立ったら、それはもう大騒ぎ。
 朝の駅前は4人の候補者とその支援者が3ヶ所の出入り口に代りばんこに立ってはあいさつ合戦。
 昼間は宣伝カーが走り回り、街のあちこちに支援団体のポスターやチラシが撒かれ、
 後援会のメンバーは目が血走っています。

 前例のない混迷の市長選挙を制するのは果たして誰でしょうか。
 結果は次の日曜日。もちろん信頼と希望をいっぱい込めて投票に出かけます。


5月11日

 大型連休はいかがお過ごしでしたか。
 後半は計画通り、西方探検に出かけてきました。

 2日朝に出発し、名古屋からローカル線をふらふらと大回りしながら和歌山へ。
 翌3日は紀伊半島を一周して松阪に一泊。
 4日は三重県下の未踏破路線を攻略して帰途につく、というコースでした。
 幸いにも天候に比較的恵まれ、日常生活を忘れてひたすら旅を続けることができました。

 今回の旅行での切符は「周遊きっぷ」を利用しています。
 ゾーンは南紀、行きは新幹線で名古屋、ここから関西線で亀山〜柘植〜草津線経由草津〜京都〜奈良〜桜井線経由高田〜和歌山線 五条というルートを指定したのですが、窓口さんは端末を簡単に操作して、こんな複雑なルートもすぐに発券してくれました。ただし1つ操作を間違えると最初からやり直しです。帰りのルートが間違って発券されたので再発行してもらうと、また最初の新幹線から入力を始めています。窓口さんも相当苦い顔。便利になったシステムも、まだ不備な部分はあるようです。

 ということで、続きはこちらから。ではどうぞ。


5月1日

 大型連休の谷間の3日間は通常業務。元気に出社します。
 通常業務とはいえ、3日間のうち1日は選択で休暇を取ることになっています。
 他のメンバーはみんな4月30日に取りおった。この日は寂しく1人でチームの机のお守り。
 でも今日はいつもの顔ぶれが戻って、順調に仕事が進みます。

 連休前半3日間は、残業の連続で疲れた体をひたすら休める毎日。
 おまけに風邪を引いて寝込んでしまう始末。
 せっかく天気も良かったし、外へ出たくなる日和だったのにこの状態。つらいですねー。

 さて明日は選択休暇を取って、3日かけて西方探検に出かけてまいります。
 そういえば去年も2,3,4日の3日間だったような。
 探検記はまたこちらで披露の予定です。しばし待たれい。

BACK道の果てから バックナンバーへ
TOPトップへ戻る